昨日は西区の小学校で姿勢についての講演をさせていただきました。
こんな内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.イスの工夫・・・一番簡単な姿勢対策
腰より膝が下になるようにお尻の下にクッションを当てる。背もたれに支えをつける。
・・・バスタオルをたたんでお尻の下に当て、お尻が少し高くなるようにすると背すじを
伸ばしやすいということを確認しました。
2.姿勢のチェック・・・壁の前に立って後ずさり
カカト・ふくらはぎ・お尻・背中(肩甲骨)・頭が付きますか? どこが最初に付きます
か?
・・・頭がつかない人は猫背の可能性があります。壁へつけた時の窮屈さや違和感を
チェックしてもらいました。
3.猫背解消法・・・ポイントは二つ
・肩の内側と背中をほぐして肩甲骨の動きを良くする(資料参照)
・体の芯をしっかりさせる、腹筋:背中を丸めて行ったり来たり・背筋:指先を遠くへ
伸ばす
・・・これは体操の資料を持って行って、大胸筋ほぐし、肩甲骨の開閉運動、キラキラ星
などでしっかりほぐし、更に座ったままできる腹筋と背筋運動もしました。
4.子どもと一緒に遊び感覚で猫背治し(内側に入った肩を開く)
・・・二人組になって肩をつかんでもらい、腕を前後に振ります。思いっきり後ろへ振る
のがコツ。腕の動きがよくなります。
5.最後にもう一度姿勢のチェック・・・変化あるかな?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆さん熱心に聞いてくださり、大変楽しくお話しできました。
やっぱり、楽しいのが一番。お家でお子さんと一緒にやってもらるとうれしいな。
当日の様子は「散歩道のティータイム」にもアップしました。
まだコメントはありません。